弁護士法人 小野総合法律事務所 ONO SOGO LEGAL PROFESSION CORPORATION

ブログBLOG

2016/11/16 近頃巷で流行るもの

反省

昨今,様々なハラスメント行為が問題となっている。主なもので30種類以上あり,「エアーハラスメント」「スメルハラスメント」等々,今日的なものも増加中である。


セクハラ,パワハラ,マタハラ等は,深刻な問題を引き起こす恐れがあり真剣に取り組まなければならないものだが,それを超えて,これまではなんということもない日常の光景であったはずの事象が「〇〇ハラスメント」と称されるようになるのは,行為者の側で周囲への配慮・遠慮が欠け「わがもの顔」「傍若無人」に振る舞う者が増え,一方周囲も,他人の行為に対する寛容・許容が減少して,些細なことでも激しい拒否反応を示す者が多くなっていることにあると感じられる。


特にこの頃は前者の要因が大きいように思われる。周囲の迷惑も顧みずスマホに熱中するのは「スマホハラ」だし,そこのけそこのけでキャリーバックを引きずるのは「キャリハラ」であろう。他人や周囲への目配り気配りをする心の余裕が失われるのは,社会そのものがどうにもならないような倦怠感に包まれ得体のしれないストレスに満ちていることに原因があるのであろう。




閑話休題




「ヌーハラ」なるものが存在するらしい。


聞いただけではどういうハラスメントかわからないが,正式名称「ヌードルハラスメント」と聞いて…それでも何だかわからない。その意味は,「日本に来た外国人が,日本人がラーメン等の麺類を食べるときのズズズ……というすする音により,精神的苦痛を感じること・感じさせること」だそうである(その他にもいくつかの意味も含むようだが,ウエブサイトでご確認を)。そう言われると一層音を立ててすすってやりたくなるが,「ズズズ・テロ」と言われかねない。


スルメ食べた後の臭い息を吹きかけるとスメルハラスメント…。こんな親父ギャグを押し売りしていると「オヤジハラスメント」と言われそう。