ブログ記事一覧
-
- 2016.04.15 革新的なこと
-
最近、いわゆる定額制の音楽配信サービスを利用しています。 私が利用しているのはアップルミュージ…
-
- 2016.04.15 債権の譲渡制限特約 ?民法改正によってどう変わる?
-
1債権の譲渡制限特約 事業者間の取引においては,取引上の債権の譲渡を禁止し又は制限する特約(以…
-
- 2016.03.23 紛争の終わり方
-
1民事紛争の解決は,当事者間で任意に実現できないと裁判手続に託される。しかし,裁判手続のうち判…
-
- 2016.03.16 バリアフリー・プリーズ!!!
-
私の祖母は、昨年末まで老人ホームで暮らしていましたが、本人の強い希望もあり、私たち家族と同居す…
-
- 2016.03.16 遺言の「メンテナンス」と「アフターケア」と「リフォーム」と
-
1.A氏は妻と2名の子がおり,時価400億円の都内の自宅土地建物と預貯金400億円を有する資産…
-
- 2016.02.18 イタリア人と私
-
外国人についての話を聞くと、それとの対比において、日本人のことが改めてわかることがある。日本人…
-
- 2016.02.18 ローカル紙
-
私はTwitterで新聞社をフォローしています。新聞社が選び出した記事だけしかつぶやかれないの…
-
- 2016.02.16 後見制度支援信託
-
1成年後見制度を巡る弁護士や司法書士の不祥事が後を絶ちません。新聞報道によれば,弁護士や司法書…
-
- 2016.01.23 旅行の楽しみ
-
旅行の楽しみの一つは、ご当地の手土産選びです。私は旅行に行く前に、 『新訂版全国五つ星の手みや…
-
- 2016.01.22 インフルエンザ罹患記
-
冷え込みが厳しくなってきて、インフルエンザの大流行が始まっています。相撲中継を見ていたら、屈強…